オシャレな一人暮らしはスタートが肝心!オシャレ度100%の憧れインテリアを紹介
一人暮らしの部屋は、言わば「自分の好きなものが詰め込まれた秘密基地」のようなものです。
しかし、部屋全体のイメージをせずに自分の好きな家具や雑貨だけを飾っていては、ごちゃごちゃした部屋となってしまい、おしゃれな部屋にはなりません。
そこで、この記事では「おしゃれな部屋で一人暮らしをしたい!」と考えている女性に向けて、上手におしゃれな部屋を作るインテリア方法について解説します。
オシャレな一人暮らしをするにはスタートが肝心!
一人暮らしの特権は、お部屋のインテリアを自分好みにできることです。
しかし、一人暮らし当初は、実家から持ってきた家具を並べただけの部屋や適当にセレクトした家具を配置した部屋など、突貫工事的なインテリアになりがち…。
多くの人は、「とりあえず生活をスタートさせて、落ち着いてきたらおしゃれな部屋に変えていこう!」と考えて、ひとまずの突貫工事を行います。
しかし、後から部屋の雰囲気をを変えようと思っても、大きな家具の処分には手間もお金もかかるため、なかなかインテリアを変えづらいのが現実。
また、「捨てるのはもったいない」とそのまま使い続けている内に、理想の一人暮らし部屋のイメージからどんどん遠ざかってしまいます。
このようなことにならないためにも、一人暮らし部屋のインテリアを作るなら最初に家具を揃えるべきです!
【雰囲気別】一人暮らし女子が憧れる素敵インテリア
一人暮らしの部屋を自分好みのインテリアにするなら、一人暮らしを始める前にどんな部屋に住みたいかをイメージしておくことが重要です!
ここではインテリア作りの参考になる、女性人気の高いインテリアをいくつかご紹介します。
自分好みのインテリアが分からない、おしゃれな部屋に住みたいという女性はぜひチェックくださいね。
シンプルかつほっこりとする雰囲気がおしゃれ女子に人気「北欧風インテリア」
近年一人暮らし中の女性に人気を集めているのが、北欧風インテリアです。
北欧インテリアとは、スウェーデンやフィンランドなど北欧地方のインテリアを参考にしたもの。
絵本「ムーミン」のムーミン一家が暮らす家の中のようなイメージです。
北欧風インテリアは部屋全体が白を基調にしており、清潔感を与える見た目となっています。
また、家の中は赤やオレンジといった華やかな色の家具をアクセントにしているケースが多いのも北欧風インテリアの特徴です。
北欧では冬の季節が長く家で過ごす時間が多いため、気分が明るくなるカラーを積極的に取り入れているのです。
さらに、手つかずの広大な自然が残る北欧を意識した、木目調の家具を配置するとオシャレ度がアップ。
シンプルになりすぎず、清潔感があって女性らしさを感じる北欧インテリアは一人暮らし女子のお部屋にぴったりです!
リゾート風でリラックスできる雰囲気「アジア風インテリア」
アジア風インテリアの特徴は、バリ島などの人気リゾート地の家屋やホテルの客室を意識しているところです。
部屋全体は落ち着いた雰囲気を与える白とダークブラウンが基調で、部屋ではリラックスして過ごしたいという一人暮らし女子におすすめ!
アジア風インテリアを取り入れる際のポイントは、東南アジア地方の伝統工芸品でもあるラタン製の家具や彫刻が美しい木製家具を配置することです。
また、モンステラやパームツリーなどの熱帯地域に自生する観葉植物を置くと、お部屋の南国リゾート感が増しますよ!
レトロで味わい深い雰囲気が魅力の「ヴィンテージ調インテリア」
ヴィンテージ調インテリアにあるヴィンテージとは、製作されて100年未満のものを指す言葉です。
クラシック家具よりも新しく、モダン家具よりは古い。絶妙な年代もののヴィンテージ家具は、重厚感を与える雰囲気が特徴的です。
ヴィンテージ家具は希少性もあって値段がお高めですが、わざと古い風合いを出したヴィンテージ風家具なら値段も抑えられます。
ヴィンテージ調インテリアを取り入れるには、アイアンや木目調の家具を選ぶほか、手持ちの家具を塗り替えてヴィンテージ風にするのもアリ!
家具の色を選ぶ際は、ヴィンテージ家具によく使われるダークブラウンやブラックなどの色合いで統一すると、お部屋がスッキリまとまって見えます。
一人暮らし向けの特選家具!送料無料&低価格高品質の【一人暮らしインテリアのジパング.com】
ていねいな暮らしにぴったりな優しい雰囲気「カントリー風インテリア」
田舎や田園などを意味するカントリーの言葉の通り、カントリー風インテリアは素朴な雰囲気が特徴的です。
広大な敷地を持つアメリカの農家の家や、山奥にひっそりとたたずむ山小屋のようなイメージですね。
カントリー風インテリアの家具にはパインやオークを代表する木製家具が使われており、あえて塗装をせずナチュラルな風合いを活かしています。
一人暮らしの女性なら、白の色合いが柔らかな雰囲気を与えるメープル製の家具がおすすめです。
洗練された女性に合うスタイリッシュな雰囲気の「モダン風インテリア」
可愛い雰囲気を出したくないという女性は、モノトーンを基調としたクールなモダン風インテリアはいかがですか?
現代的という意味を持つモダン風インテリアは、無駄のない洗練されたデザインの家具や近未来的なデザインの家具を取り入れて部屋をコーディネートしましょう。
モダン風インテリアは、色味が少なく殺風景になりやすいのがデメリットがあるものの、お気に入りの絵画や花&観葉植物を飾り、部屋に色どりを与えればほどよく華やかさのあるスタイリッシュな印象にまとまるはずですよ。
オシャレな家具を手に入れたい!一人暮らしのインテリアを揃えるならココ
一人暮らしの部屋のインテリアのイメージを固めたら、インテリアに合う家具や小物を買いに出掛けましょう!
ここでは一人暮らしのお部屋作りに最適な、おしゃれな家具を取り扱うおすすめの家具屋をご紹介します。
ニトリ
低価格でさまざまなインテリアに合う家具が揃うニトリは、入居費や引っ越し代などでお金のかかる一人暮らしの女性にもおすすめです!
ニトリは全国に複数の店舗を展開しているので、わざわざ遠出をしなくてもお店があるのも嬉しいポイント。
荷物を運ぶ手段がないという女性なら、実店舗で気になる家具を見定めて後でニトリのオンラインショップで購入すれば失敗も少なく配送の手間もかかりません。
francfranc
francfrancは女性の好むハイセンスな家具が揃う、おしゃれなインテリアショップです。
主に全国の商業施設内に店舗を展開するfrancfrancは、お部屋のアクセントとなるような家具や雑貨が欲しい女性にぴったり。
値段は決して安いとは言えませんが、高いデザイン性だけでなく機能性に優れた家具が多いので使いやすさもバッチリ。
お部屋を北欧風インテリアやモダン風インテリアにしたい女性はfrancfrancに行ってみましょう。
IKEA
日本でも評判のIKEAは、スウェーデン生まれのインテリアショップ。
北欧生まれの家具屋なので、一人暮らしのお部屋を北欧風インテリアにしたい女性に特におすすめ。
日本のインテリアショップではあまり見かけない個性的なデザインやサイズ感の家具も多く、北欧風以外にもモダンやカントリーなど様々なインテリアに対応できる商品があります。
遊び心のある家具をお部屋に置きたい女性は、一度足を運んでみると素敵な出会いがあるかもしれません。
ただし、イケアの家具はすべてセルフで組み立てをする手間があるため、DIYが苦手な女性はDIYが得意な友人や家族に組み立てをお願いした方が良いでしょう。
一人暮らしを始める前に、引っ越しや家賃の支払いに便利なサービスもチェック!
一人暮らしを始めるには、初期費用を工面したり、自分好みの物件を探したりする必要があります。
また、無事に初期費用を支払って自分好みの部屋に住めることになっても、そこからが一人暮らしの始まりなので、何かと苦労をすることは多いです。
最後に、一人暮らしのお部屋探しから生活までをちょっぴり楽にする、一人暮らしをする女性におすすめな便利サービスをご紹介します!
内見もスマホでラクラク「OHEYAGO(オヘヤゴー)」
セルフ内見型賃貸サイト「OHEYAGO」は、内見予約時から内見当日まで店舗や管理人さんに会う手間がない新たな内見スタイルが人気のサービスです。
紹介している部屋はすべて空き室なので問い合わせの手間がなく、立ち会い人がいないので内見の日程決めはもちろん、内見時に不動産屋の営業トークに付き合うのが面倒に感じる女性にもぴったり!
また一人暮らし開始までに時間がなく、余計な手間や日程をかけず早くお部屋を決めたいという女性にもぴったりですよ。
家賃の支払いがお得になる「クレカリ賃貸」
クレカリ賃貸は、家賃の支払いをクレジットカード決済で行えるサービスです。
毎月の家賃支払いの振り込みが面倒、または忘れてしまいそうという女性や、クレジットカードのポイントを活用している女性に最適なサービスです。
毎月の決まった日にちにクレジットカードから家賃が支払いできるため、家賃の支払い忘れることもなく、カードのポイントも貯まるので一石二鳥!
さらに、クレカリ賃貸のサービスは全国の賃貸物件に対応しているうえに、初期費用の支払いをすることも可能です。
一人暮らしを始める前に、お得に家賃支払いができるクレカリ賃貸の利用をぜひご検討くださいね。
一人暮らしだからこそインテリアにこだわりを!
せっかくの一人暮らしですから、自分好みのおしゃれなインテリア作りに挑戦してみるのはいかがですか?
招待した友人や彼氏に「おしゃれな部屋だね!」と言われるような、素敵なお部屋にしてみましょう!
自分の好みに合った過ごしやすいインテリアにすれば、一人暮らしのおうち時間も寂しくならず快適に過ごせるはずです♪