シェーディングの正しい入れ方とは?たった500円で小顔を叶えます♡

モデルさんみたいな小顔になりたい…


モデルさんはみんな顔が小さくて羨ましい…、私も顔を小さく見せたい!
そんなひとにおすすめなのが「シェーディング」です♡
普段のメイクにたった5秒のひと手間を加えるだけで、誰でも小顔効果が得られちゃいます♡
シェーディングってなに?

シェーディングとは、顔の輪郭付近に影を作り出して小顔に見せるメイク方法です♡
シェーディングって本当に効果あるの?

シェーディングで顔に影を作ることで、約3割も顔が小さく見える効果があるんです♡

3割も顔が小さく見えるなら、ぜひとも習得しておきたい♡
でもシェーディングって難しそう…

みんなシェーディングには抵抗があるみたい… 「やり方がわからない・・」
でも実はシェーディングって簡単なんです♡

いくつかのコツを掴むだけで、誰でも簡単に小顔を手に入れられるんです♡
まずは、必要なものを用意しよう♡

まずは小顔を手に入れるために必要なものを用意しましょう♡ …といっても準備するのはたったの2つ!
ひとつめ♡シェーディングパウダー♡

ひとつめは、シェーディングパウダーです♡
リキッドタイプや、自分の肌より1トーン低いファンデーションを使ってシェーディングする方法もありますが、今回はその中でも1番素早くできて簡単なパウダータイプのシェーディングをご紹介していきます♡

おすすめシェーディングパウダーは・・
CEZANNE フェースコントロールカラー
4.マットブラウン
400円+tax
お色は、透明なブラウンを乗せた感じになるので、厚化粧感は出ません。 ブラシも使いやすいです。 そして何といってもプチプラ!お財布にやさしいのが本当にうれしいです。 もしこれがなくなったら、代わりになる商品が見当たらないほどです。 セザンヌさん、いつまでも販売していてください~!
出典: http://www.cosme.net/product/product_id/4420/review/50362636…
セザンヌ / フェース コントロール カラーの口コミ(by riema1207さん) −@cosme(アットコスメ)−
CEZANNEのフェースコントロールカラーはとにかくプチプラなのが魅力♡ 500円でお釣りが来ちゃうなんて嬉しすぎる♡
さらに口コミもよくて、発売当初からリピーターがいる人気商品!
シェーディング初挑戦のひとは、まずこのCEZANNEのフェースコントロールカラーを使ってみよう♡

次のおすすめは・・
CANMAKE シェーディングパウダー
01.デニッシュブラウン
03.ハニーラスクブラウン
680円+tax
《01 デニッシュブラウン》 暗めの茶色 ナチュラルなお色です 細かいラメ・パールが入っているそう 暗めのお色なのでどんな肌でもマッチしそうです
出典: http://www.cosme.net/product/product_id/2948884/review/50155…
キャンメイク / シェーディングパウダーの口コミ(by アデュさん) −@cosme(アットコスメ)−
《03 ハニーラスクブラウン》 01、02よりも薄く、とにかくナチュラルな色 白肌さんでナチュラル好きにはとにかくマッチしそうです そして既存色とは違いラメ・パールも無しだそう
出典: http://www.cosme.net/product/product_id/2948884/review/50155…
キャンメイク / シェーディングパウダーの口コミ(by アデュさん) −@cosme(アットコスメ)−
そして、いつもお世話になっているプチプラコスメCANMAKEのシェーディングパウダーも1000円でお釣りが来ちゃう安さが魅力♡ さらに口コミも◎
CANMAKEのシェーディングパウダーはCEZANNEのフェースコントロールカラーと違って付属のブラシが幅広なのが特徴♡厚みがないので垂直にすれば細かい部分にも使える優れもの♡
ふたつめ♡大きめのブラシ♡

ふたつめは、大きめのブラシです♡
ポイントは、毛の量が多くパウダーをふんわりと含めるブラシであることです!
使うブラシが小さかったり大きすぎたりすると、シェーディングの濃さや塗る範囲に大きく影響してきちゃいます!
小顔になるための準備はこれで完了◎
そして、ここからが本題…

用意したシェーディングとブラシを使って顔を3割小さくしよう♡
まずはベースメイクを済ませます!
シェーディングはファンデーション類がすべて終わってからやります♡
シェーディングパウダーをブラシにつけよう♡

①シェーディングパウダーをブラシにとります! (あとで量を調節するので少し多めにとっても大丈夫です)
②手の甲にブラシを垂直に当てます◎
③ブラシの奥にパウダーを浸すようなイメージで2,3回ポンポンします♡
パウダーの落としすぎには注意です!
あくまでもブラシの表面にしかついていないパウダーをブラシの中心部に届けるイメージで♡
(余分なパウダーがついていたらこのタイミングで調節しましょう)
輪郭に沿ってのせてみよう♡
~ 丸顔 ~ 輪郭に沿って3を書くように入れましょう♡
~ 面長 ~ 額の生え際とあごのラインに入れます♡額の生え際に入れる範囲は、生え際から額3分の1くらいです♡
~ ホームベース型 ~ ベース型の方はエラの部分に影をつけます♡また、こめかみから額の端にも少しだけ入れます♡
~ 逆三角形 ~ 顔の両サイドとあご先をカバーします♡両サイドに入れる時は、頬骨の下の辺りから額の端まで入れましょう♡あご先には少しのせる程度で♡
シェーディングを入れる時のポイント♡

①濃くしすぎない!
②輪郭をなでるようにしてブラシを使う!
③薄付きで大丈夫なのでササッと素早くブラシを動かすこと!
④境目が気になるようだったら上からパフでおしろいをつけて調整!
⑤濃くしていくときは遠目で見て違和感がないか確認しながらやる!
たったこれだけで顔が3割も小さくなるんです♡
こちらの記事も参考にしてみてください♡
こんなに簡単にスーパー小顔に♡顔型別にピアスの形を選ぶだけ! – curet [キュレット]
小顔になりたいというのは全ての女の子の願望。顔型別にピアスの形を選ぶだけで、その願望は叶っちゃうんです!!小顔矯正に行く前に是非試してみてください◎簡単&お手軽に小顔効果を感じられるはず♡
小顔効果抜群!2017年注目のお洒落ヘア「ネオウルフ」が可愛い♡ – curet [キュレット]
ウルフヘアって昔流行したイメージ?実は2017年ウルフヘアがまた注目されています。それは今風に変化した「ネオウルフ」。重さを残したレイヤーとひし形フォルムが絶妙にお洒落で、うれしい小顔効果もあるとか。2017年はネオウルフに挑戦してみない?