2017.11.08
{{favoritesCount}}
関連するキーワード
使わないなんてもったいない!ファンデーション前にプラスワンするだけで圧倒的に透明感をアップしてくれるコントロールカラー。お悩み別におすすめカラーと使い方のコツをご紹介します♡
コントロールカラーって?
コントロールカラーとは、化粧下地のあと、ファンデーションの前に使う、グリーンやブルー、オレンジなど、色のついたベースメイクコスメ。
お化粧品メーカーによっては色付きの下地として販売されていることもある、メイクに欠かせない名脇役です。
赤みやくすみをとったりクマを薄くしたりトーンを変えたり、、
とにかくお肌の透明感をアップしてくれるアイテム♡
サッと仕込むだけでお肌の印象が変わるので、使わないなんてもったいない!
お悩み別におすすめカラーと使い方のコツを紹介していくので、ぜひチェックしてみてください♡
1♥ グリーン
まずはグリーンのコントロールカラーからご紹介。
グリーンは、赤みが気になる人向け!
赤の補色(反対色)であるグリーンで赤みを打ち消します。
鼻周りに使うと垢抜けて見え、頬に使うとチークの発色もアップ♡
2♥ ブルー
透明感アップ!といえばブルー。
ブルーは黄ぐすみを晴らしてくれて、内側からパァッと明るい肌色に見せてくれるカラーです♡
ハイライトを入れる、頬の高い位置や鼻筋、額などに使うと効果的。
ですが、血色感のない人が使う際は要注意。とくに目の周りに使用すると病人のようになってしまうので、使うなら頬のみにするなど工夫して◎
3♥ ピンク
関連するキーワード
今日の人気記事

付き合ってない彼とのデート♡実は見られてるNG行為5選!
kicchan.さん

彼氏ができる前にやって!金欠女子がVIO脱毛する方法♡
Sponsoredさん

ドキドキ何%?ドライブデートのモテテクで心射止めました♡
ひやしきゅうりさん

【990円~】GUのデニムが豊富な種類と良質で大人気なんです♡
muscatさん

本気の美白対策♡今からで間に合う美白スキンケア7選
peko0615さん

ウエスト痩せしてるひとに聞いた♡真似したい痩せ習慣とは♡
shibainuさん

二の腕痩せてるひとはやっている♡すぐできる痩せ習慣とは?
shibainuさん

あなたはやってない?寝室でやってはいけない5つのNG
dngnchanさん

美肌さんが毎日行う3つの習慣。あなたも始めてみませんか?
dngnchanさん

これさえあれば安心なのです!春の着回し”トップス編”♡
ひやしきゅうりさん

デパコス初心者必見!初めてのデパコスおすすめ7選♡
kicchan.さん